スノピの焚火台。
二回BBQしたら、油とコゲでえらいことなったので、「オキシクリーン」とお酢できれいにしてみました٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
少し前に焚火台の手入れには「オキシクリーン」が良いとお伺いし、(ほほぉ〜)と思っていたところ、実家の近くの商店街を歩いていると、薬局に売っていたので、思わず購入w
昨日のキャンプでえらいことになったので、早速試してましたw
まずは綺麗にする前の黒焦げと油でギトギトの状態w昨日からオキシ試そうと、ほぼ洗わず持ち帰ってきましたwまぁこんがりBBQの芳しい匂いもしておりましたw
スノピの焚火台を全体的に浸す為に、左官用のを買ってきて、、、オキシの容器に書いてある分量、3.8Lに対して計量スプーンいっぱいの感じで、浸す水を準備っ60度のお湯でってのを見たので、その通り3ℓ入るステンレスタライで8往復してなんとか準備完了っ
そして、ドボンと焚火台を投入しましたw
なんやかんや他の片付けをしてたら3時間経ったので見てみると、
あっなんだか期待大www
取り出してみて、メラニンスポンジで擦ってみると、、、
こんな感じorzあれっ思ってたより汚れとれない(✘д✘๑;) ³₃オキシ分量少なかったかしら、、、
うーむ、こうならゃ次のステっプ、ネットで調べたお酢攻撃だーーwとはいうもののスノピ焚火台を入れて沸かすなんてできないからw素人考えでキッチンペーパーにお酢を浸して湿布攻撃っ30分放置して割り箸でゴシゴシっ
綺麗なタオルで拭いては割り箸でゴシゴシを繰り返して行くと、、、。
ここまで綺麗になりましたw
ステンレス焼けも綺麗に出きてたので、嬉しかったのですが、まだ一番頑固な部分が残っています٩(◦`꒳´◦)۶
こうなりゃステップ3に移行だーーー
ステップ3は一週間ぐらい天日干しです。
ネット情報では程よくお焦げ落ちておりましたので、お庭の一番日当たりの良い場所に置いておきたいと思いますw
ほんとにこれでオキシやお酢で落ちなかったおこげが落ちるのでしょうか?
21日からまたキャンプで使うので、一週間は無理ですが、この炎天下が続く毎日なので、試しにやってみますw
さて我が家の焚火台はどこまできれいになるのでしょうかw
てか毎回キャンプ後こんな手間暇かけての焚火台メンテはできないやw