ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

コナンのキャンプと釣りリポート

子供が生まれたことを契機に、妻ともどもキャンプにはまった小生。2年前に憧れの小川のテント(グロッケ12/TC)を手に入れ、つられるようにキャンプ道具の一新を図った初心者が6歳児と一歳児を連れておしゃれキャンパー目指して頑張る奮闘記です。

勢いあまって、ダッチオーブンやらいろいろゲットの話

   

勢いあまって、ダッチオーブンやらいろいろゲットの話
いやはや、勢いって必要ですね。

先週、金曜日に多機能焚き火ギア、アイアンクラフトのITDAKIをゲットした小生。明けて翌日土曜日、グルキャン仲間とお餅つき大会を我が家でしたんですけどね、小生家族がおしゃれキャンプの師匠と仰ぐママさまも参加されておりまして、、、

師「キャンプはいかへんの?」

小生「2月に行きたいとおもってますw」

師「まさかの雪中キャンプ?」

小生「いや〜まさかwふるさと納税で届いたITADAKIを試しに使いたいとおもってて、、、」

師「どこにあるん?」

小生「これ、、、」
勢いあまって、ダッチオーブンやらいろいろゲットの話

師「でかw」

小生「でも、ダッチオーブンがないから、それも手にいれなきゃ、、、」

師「ふっ狙ってるのあるんちゃうん?」

小生「うんwSOTOのステンレスダッチオーブン10インチ」

師「いいね〜」

てな、会話をしつつ、、、
餅つきも一段落し、子どもたちに晩ごはんもたべさせお風呂にいれて、親たちで集まりまったりとしている時に、、、妻の一言からダッチオーブンゲットへの大きなチャンスが巡ってきたのでありますw

妻「小生、師匠になんか報告あるんちゃう??」

小生(ニヤリ)「報告済み」

妻「うはっ」

師「ダッチオーブンは必要やよね」

妻「ほら、師匠にどんなダッチオーブンがいいか、きいときなよ」

小生「うんwSOTOのステンレスダッチオーブンにしようと思ってるねん。『ブラックポット?』も憧れるんやけど、うちは妻も小生もメンテナンスできず、絶対錆びさせてしまいそうやから、、、でも鉄製よりも高いのが難点、、、」

師「妻ちゃんはどうなん?」

妻「なんかダッチオーブンがほしいとかいうて、関空のプレミアムアウトレット行ったときにル・クルーゼやストウブの店にいって店員さんに聞いてんけど、ホーロー製の鍋は温度のむらに弱いらしいから、どうしようかとおもって、、、」(妻はホーロー信者である)ってノリノリやんwこれは勝つるw

師「じゃ〜ステンレスがいいんじゃない。」←師匠ナイスアシストwww

つづけて、師「他には欲しいものないん?」

小生「うっうん。去年7月に販売されたシステムタープがほしいねん。持ってるグロッケとジャストフィットするogawaのシステムタープ ペンタ4×4TC」

師「ほほ〜。それはまたなぜ??」

妻「???」

小生「うん、今持っているタープはogawaのヘキサタープTC。これ設営するの一人で今もやってるんやけど、どうしても2本ポールを立てなあかんねん。グロッケと連結しようと思えばできるんやけど、タープもダボついちゃうし、やっぱりここはシステムタープを購入してオガワ貼りやりたい。ポールも1本ですむしね。自分の中ではタープ貼る時間が今20分位かかっているのが1/3になるはず(大きくでたw)限られたキャンプの時間の中で15分は大きいよ」
↑めっさ早口www

妻「・・・今あるタープはどうすんのよ。」

小生「それはやね、グルキャンの時のみんなのリビングスペースに使いますw」

妻「はぁ(ため息)師匠はどう思う?」

師「うーん、私が思うに、これから子どもといっしょに行けるキャンプの回数は限られていると思う。そうなった時に後悔したくないから、欲しいものは買ってしまうわ」←ナイスっ!ナイスアシストでございます。orz頭が下がります。

小生「今年はキャンプ用品五万以上は使わないから、、、」

師 妻「ほんまに大丈夫?」

小生「うん、あとはこまごましたもんやから、、、」っておいw

そして、翌日我が家にダッチオーブンがやってきましたw

勢いあまって、ダッチオーブンやらいろいろゲットの話

え?なんか横にある??

そうなんです。勢い余ってSOTOの専用保温保冷調理器エミールも買ってしまいましたw

だっていつもお世話になってるキャンプ用品店の店主に、セットで24000円でいいよって、、、定価で買うと税込でダッチオーブンが22000円、エミールが10978円。ネットでこのセットで見ても最安値は27500円(税込)、、、。密かにチェックしていた小生はもうね、即決ですw
さらに専用レッドリフター3850円も購入し、さらにシステムタープ定価25000円弱も大幅に下げてもらって、見積もってもらうと51800円。この時点でものすごい安い、、、まけてもらってるんですが、
妻から認められた予算は50000円orz。

そのことを伝えると、
「50000円でいいよ」の鶴の一声orz

「ありがとうございます(泣」

そして勢いあまって、ダッチオーブンやらいろいろゲットの話
念願のシステムタープも手に入れたのであります。

勢い、、、勢いって必要ですよね(泣

その勢いもそのままに、2月8日9日に師匠親子もお誘いし、大阪府の自然の森オートキャンプ場を予約したであります。

今年はこの勢いそのままにキャンプを楽しむぞーw



同じカテゴリー(タープ)の記事画像
雪中キャンプに相成りし候。その一。ogawaのシステムタープtcをグロッケ12tcで使ってみた。
同じカテゴリー(タープ)の記事
 雪中キャンプに相成りし候。その一。ogawaのシステムタープtcをグロッケ12tcで使ってみた。 (2020-02-11 17:37)



この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

師匠ナイスアシスト! かっちょいい!(笑
そして今年のキャンプ予算をここで使い切る勢い、コナンさんも男前(≧ω≦。)丿彡
でも頑張って勉強してもらって「やっぱりいいです」はできないですもんね
お付き合いを大切にするのもまた男前です(*゚ω゚ノノ゙☆
来月はじめのキャンプでの各種デビュー戦が楽しみです

いたちいたち
2020年01月21日 21:16
いたちさん いつもありがとうございます
師匠のアシスト、あとはもうチョンと蹴るだけでした。用品店の漢気、無駄にはできませんもんねwあぉまだまだ欲しいものあるんですが、、、予算使い切りましたw
エドガーコナンエドガーコナン
2020年01月23日 20:14
明けまくってますが、おめでとうございます(^ ^)

スゴイ勢いで買いまくってますね!

今年はこの勢いのまま突っ走りましょう(^ ^)

カムシカカムシカ
2020年01月24日 14:07
カムシカさん あけましておめでとうございますw
やばいですね。まだまだ欲しいものがいっぱいでできてしまいますね(泣
この勢いで愉しみますw
今年もよろしくお願いします
エドガーコナンエドガーコナン
2020年01月25日 15:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
勢いあまって、ダッチオーブンやらいろいろゲットの話
    コメント(4)